霧島の自然と歴史に
ふれる旅へ

花紫を拠点に、霧島の豊かな自然と歴史を巡る小旅行はいかがですか?

四季折々の絶景や神秘的な温泉地、地元の文化にふれられるスポットなど、

スタッフおすすめの観光情報をご紹介します。
心ゆくまで霧島を満喫する旅路が、ここから始まります。

周辺観光1
周辺観光2
周辺観光3
周辺観光4
周辺観光5

霧島神宮

老杉の濃い緑に包まれた参道・境内を抜けると格調高い朱塗りの社殿の荘厳な姿があります。建国神話の主人公であるニニギノミコトを祀った霧島神宮は、創建が6世紀という古い歴史を誇る神社です。

霧島温泉市場

霧島の特産品を扱うみやげ店と、地元の素材を使った料理が味わえる食事処が集まった便利なスポットです。観光案内所のほか、広場には有料の足湯を設けています。

丸尾滝

上流の林田温泉や硫黄谷温泉の温泉水を集めて落ちる珍しい湯の滝です。高さ23m、幅16mと豪壮にして華やかな滝で、夜にはライトアップされます。秋には紅葉が映え、冬には湯けむりが立ちのぼります。

神話の里公園

霧島ならではの自然の地形をいかしたレジャー公園。グラススキーやパターゴルフなど、大人も子どもも楽しむことができます。また、標高670mから見下ろす桜島と錦江湾の眺めは絶景です。

夢見が丘

宮崎県都城市にある親子で楽しめる屋内プレーパークの夢見が丘です。土日祝日は唐揚げ食べ放題!天候を気にせず遊べる遊具もありファミリーに人気です。

道の駅「霧島」

国道223号に面した場所にあり、標高670mからの眺望が素晴らしく、遠くに見える錦江湾に浮かぶ桜島や開聞岳は絶景です。

たまご牧場

霧島の雄大な自然の中で、10種類の天然素材を自家配合したエサを与えられた、栄養満点で美味さたっぷりの卵商品の数々が揃っています。生産牧場ならではの自然食品や、ニワトリグッズの販売もしています。

高千穂牧場

南国特有の明るい太陽、豊かな雨、すくすくとのびゆく緑。その恵みを体いっぱいに受けて元気に育つ動物たち。ここは霧島山麓・高千穂牧場。国立公園・霧島連山の雄大な姿を向こうにいただく、自然の大国です。大自然の優しさに守られて、人も動物も心と体を思い切りのばして、いきいきと暮らしています。

みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)

770席の主ホールは、音響学の最新の成果を取り入れて、シューボックスを基本とした木の葉型の平面と船底型の天井を採用し、立体感のある豊かな響きを味わうことができます。200人収容の小ホール・リハーサル室・練習室(8室)は、ピアノ発表会や講習会、研修会などにも利用できます。

牧園福祉特産品販売所

地元の野菜などの食品だけでなく、手作りの小物・加工品なども販売しております。手作りの温もりがある一品が見つかるかもしれません。